イノボ鶏痘/2価MD生ワクチン(H+S)
マレック病(マレック病ウイルス2型・七面鳥ヘルペスウイルス)
鶏痘混合生ワクチン(シード)
成分及び分量 | 主剤 発育鶏卵内接種用鶏痘生ワクチン 鶏痘乾燥生ワクチン 1バイアル(4,000個分)中 鶏胚初代細胞培養弱毒鶏痘ウイルス TL株(シード) 105.1TCID50以上 106.1TCID50以下 2価MD生ワクチン(H+S)2000 マレック病2価凍結生ワクチン 1アンプル(2mL 2,000個分)中 鶏胚初代細胞培養七面鳥ヘルペスウイルスFC-126株(シード) 106.3FFU以上 107.3FFU以下 鶏胚初代細胞培養非腫瘍原性マレック病ウイルスSB-1株(シード) 106.3FFU以上 107.3FFU以下 |
---|---|
効能又は効果 | 鶏痘及びマレック病の予防 |
用法及び用量 | 鶏痘乾燥生ワクチンとマレック病2価凍結生ワクチンを別売りの溶解用液(マレック/バッグ、あるいはマレック溶解用液-IZO)で1個当たり0.05mLになるように混合・溶解し、自動卵内接種機を用いて発育鶏卵1個当たり0.05mLずつを18~19日齢卵の気室上方中央部より卵内に接種する。 |
貯法 | 鶏痘乾燥生ワクチン:10℃以下 マレック病2価凍結生ワクチン:-190℃以下(液体窒素容器内) |
包装 | 鶏痘乾燥生ワクチン(1バイアル 4,000個分用)×10本入り1箱 マレック病2価凍結生ワクチン(1アンプル 2mL 2,000個分用) |